📷写真多めの旅行ブログ

現在から過去まで、基本的に家族視点で旅行や観光を紹介します。

⛰️韓国 大屯山 雲の橋 プロローグ 2019年4月訪問です😊

(日本国内にて)

ぷるお君はよく韓国に行きます。半月程度の訪問もあるのですが・・韓国で休日の過ごし方に悩んでいるみたいです。

日本国内では絶景ハンターとして頑張ってるけど韓国は日本みたいな絶景が少なく更にスモッグがひどくて撮影映えしないんだよ😅

絶景ハンターとはよく言ったわね(笑)
この前もJTBのお姉さんに『韓国でパンフレット以外の絶景は?』と聞いて苦笑いされてました・・

韓国国内線でどこかと行ってもイマイチぱっとしないし済州島とも思いましたが時間が合わないし・・

そしてネットで絶景の吊橋『大屯山 雲の橋』を見つけました❗

f:id:psato7:20220321075041j:plain

↑これこれ、まめこさん❗絶対ここ行く😊

(・・病気が始まった・・行くって言ったら必ず行くからね~)
で、どんなとこでどうやって行くの?

これから調べる❗

(あーあ・・おっさん調べないで言ってるよ😅)

 

結論を言うとぷるおくんは1人で行ってきました。
日本人がいない完全アウェーだったらしいですよ(笑)
ちなみに今回の写真はぷるお君が撮影したものです。

ちなみに『大屯山 雲の橋』は私がブログを始めるきっかけになった場所です。
こんな素晴らしい場所がほとんど紹介されてませんでしたので😊
では次回以降『 大屯山 雲の橋』の訪問記を紹介したいと思います。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

↓過去にぷるおくんの妄想が現実になった話です(笑)

sub.ss7-photo.com

 

 

🌸権現堂公園 2022年3月末訪問です😊

f:id:psato7:20220315072800j:plain

もうすぐ桜の季節ですね😊今回は去年の3月末に訪問しました桜の絶景スポット、埼玉県幸手市 『権現堂公園』を紹介します❗

訪問場所 権現堂公園
訪問日時 2022年3月末
主な撮影カメラ
レンズ・機材

Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

※撮影後の画像編集してません

備考

桜と菜の花の絶景スポットです❗

満開時は駐車場が激混み、というか渋滞が発生しますので

AM8時に駐車場に着くようにするといいでしょう!

HPを見たら予約すればドローン撮影も出来るみたいです。

goo.gl

f:id:psato7:20220315074102j:plain

駐車場に車を停めて見事な桜並木の土手を越えると・・

f:id:psato7:20220315074201j:plain

f:id:psato7:20220315074219j:plain

いきなり絶景です❗

f:id:psato7:20220315074400j:plain

さくっと行けますので足腰が弱い方でも問題なく訪問できます😊

f:id:psato7:20220315074551j:plain

ミツバチも大量にいましたのでマクロ撮影好きも大満足でしょう❗

f:id:psato7:20220315074631j:plain

権現堂公園は関東でも指折りの桜のスポットだと思います❗
サクッと行けますので家族で行くのもいいでしょう😊

てかぷるお君はソロ撮影が多くて私達は連れてってもらえてないんだよねー😅

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🌅大明神岩の赤鳥居での日の出⛩️ 2021年3月訪問です😊

f:id:psato7:20220309123450j:plain

前回に引き続き伊豆下田『大明神岩の赤鳥居』日の出の撮影をしました😊

訪問場所 大明神岩の赤鳥居
訪問日時 2021年3月中旬
主な撮影カメラ
レンズ・機材

Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』

Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

備考

アクセス等々は前回記事を参照下さい。

駐車場等、訪問しにくい感じなので近くで宿泊しての

訪問がオススメでしょう❗

goo.gl

f:id:psato7:20220309204612j:plain

徹夜で撮影して夜が開けてきました・・

sub.ss7-photo.com

↑前回、深夜に撮影した天の川です😊

f:id:psato7:20220309204959j:plain

雲で正確に太陽が出てくる時間が分かりません・・じーっと日の出を待ちまして・・

f:id:psato7:20220310074202j:plain

f:id:psato7:20220310074435j:plain

太陽が出てきました😊

f:id:psato7:20220310074406j:plain

f:id:psato7:20220310074520j:plain

前回の天の川から朝焼けも素晴らしい撮影が出来て大満足です❗
じゃこれからダッシュで(東京都心の)会社に出勤だー😅

休めない会議があるから仕方なく出勤したらしいです・・眠いのがばれないように大変だったらしいですよ😁

皆さんも無茶な旅を計画してはいかがでしょうか?今回紹介の『大明神岩の赤鳥居』は平日の夜移動~徹夜撮影~次の日出勤と通常の平日訪問です😊たまにやりますが案外楽しいです♪

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



🌌大明神岩の赤鳥居と天の川⛩️ 2021年3月訪問です😊

f:id:psato7:20220308072940j:plain

今回は伊豆下田『大明神岩の赤鳥居』での撮影を紹介します❗

このおっさんは一人で都心~下田まで車で行って徹夜で撮影して次の日しらっと会社に出勤してました😅

訪問場所 大明神岩の赤鳥居
訪問日時 2021年3月中旬
主な撮影カメラ
レンズ・機材

Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚

Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、三脚

備考

都心から車で訪問しましたがかなり遠いです😅

近くの宿に泊まりつつの訪問がオススメです❗

トイレは徒歩圏で少し離れた場所にあります

googleで調べればすぐ分かります)

goo.gl

会社から自宅に戻り息子を風呂に入れてから一人で訪問です(笑)

(息子7歳)とーちゃんがんばって行ってきてちょ😊

goo.gl

都心の自宅20:00発→23:30頃 到着。駐車場探しに苦戦しましたが近くにテキトーに駐車しました。近くの宿に泊まり訪問するのが現実的かもしれません。
近くの大通りから5分も歩けば海辺の鳥居に到着します。砂浜と岩場を歩くのでしっかりした靴がいいでしょう❗

f:id:psato7:20220308074842j:plain

f:id:psato7:20220308074756j:plain

うひょひょ❗絶景だー😊
3月は早朝にならないと天の川が出ないのでこのまま待ちます。

f:id:psato7:20220308075012j:plain

AM3:30頃、バッチリ天の川が出ました❗

f:id:psato7:20220308075116j:plain

天の川と鳥居の完璧な撮影スポットですね😊

f:id:psato7:20220308123107j:plain

f:id:psato7:20220308123328j:plain

光害がありましたがこれを使って楽しく撮影が出来ました❗
一枚目の写真の光の位置はもうちょっと鳥居に合わせればよかったと反省してます😅

f:id:psato7:20220308123501j:plain

そして朝がやってきました。
次回は『🌅大明神岩の赤鳥居での日の出』を紹介したいと思います♪

つづく

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🎿丸沼高原スキー場 2019年3月上旬訪問です

f:id:psato7:20220305112431j:plain

景色が素晴らしい『丸沼高原スキー場』❗3年前の訪問です😊

首都圏から案外近くて絶景なスポットです♪

訪問場所 丸沼高原スキー場
訪問日時 2019年3月
主な撮影カメラ
レンズ・機材

COOLPIX P610

galaxy note8

備考

関越自動車道 沼田からの訪問になります。

ここは『日本ロマンチック街道』沿いで冬はこのスキー場から

先の日光方面は通行止めになってます。

goo.gl

ここはロープウェイ山頂まで登ると絶景が広がります❗

f:id:psato7:20220305191418j:plain

f:id:psato7:20220305191425j:plain

山頂の広場は前後とも絶景です❗家族写真にピッタリです😊
自撮り棒かスマホ用簡易三脚があるといいでしょう♪

f:id:psato7:20220305191721j:plain

(息子5歳)じゃすべるよー❗

f:id:psato7:20220305192224j:plain

f:id:psato7:20220305192455j:plain

気温が低く比較的滑りやすいコースが多いと思います。寒さに注意すればキッズコーナー上がりの滑り始めの子供と来ても問題ないでしょう❗

f:id:psato7:20220305192744j:plain

ここは遠くの風景も美しいですが近くの木々も美しい場所が多いです😊

f:id:psato7:20220305192755j:plain

f:id:psato7:20220305192805j:plain

ここや湯沢付近のスキー場では時々カモシカを見かけます。

f:id:psato7:20220305193011j:plain

ボケボケです😅晴天ならある程度の望遠のコンデジ(10倍程度以上)があれば不意に現れるカモシカの撮影が出来るかもしれません。

f:id:psato7:20220305193657j:plain

わーい😊

実はこのスキー場は・・2020年に私が骨折した場所です😅

www.ss7-photo.com

www.ss7-photo.com

↑別ブログですがよかったら御覧ください😊
コロナの影響で今でもピン抜きしてもらえないんだよねー😅

まめこさんは完全に不注意で骨折してます。丸沼高原スキー場は気温が低くコースを選べばとっても滑りやすい良いスキー場です❗

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

⛩️湯島天神で梅の花びらをぐるぐる🌀 2020年2月末撮影です😊

f:id:psato7:20220228200419j:plain

2020年2月末の話ですが散り始めた梅の花を池でグルグル撮影しました😊

訪問場所

湯島天神

訪問日時 2020年2月下旬

※今年は1~2週間程度遅いです

主な撮影カメラ
レンズ・機材

D750、24ー120 F4通し、三脚、多分ND16フィルター

F3、50mm F1.2、三脚、多分ND16フィルター

備考 湯島天神の池で水が出てれば花びらをグルグル撮影出来ます❗

goo.gl

ネタ不足の時によく訪問します♪

f:id:psato7:20220228201254j:plain

はっきりいってなんてことない池がありますが・・

f:id:psato7:20220228201402j:plain

f:id:psato7:20220228201412j:plain

f:id:psato7:20220228201516j:plain

数日間に渡り撮影ましたが爽快ですね😊

f:id:psato7:20220228201610j:plain

ではここから『Nikon F3』昔のフィルムカメラで撮影です❗

f:id:psato7:20220228201710j:plain

f:id:psato7:20220228201720j:plain

f:id:psato7:20220228201727j:plain

グルグルは少ないですがとてもいい感じで撮影できました😊
今年の湯島天神はこれからが花びらグルグルの時期になります。
撮影成功したら別ブログにて紹介します。
ちなみに本ブログは過去ネタを紹介しております。

www.ss7-photo.com

↑旬なネタのブログです。よろしければご覧いただければと思います❗

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🏞️袋田の滝 2018年3月訪問です

f:id:psato7:20220225073158j:plain

前回の神磯の鳥居から袋田の滝に訪問しました。

訪問場所 袋田の滝
訪問日時 2018年3月
主な撮影カメラ
レンズ・機材
D750、24-120 F4通し
備考

近くに来たので訪問しましたが・・

日本一の滝は大味な感じでしょうか?(笑)

goo.gl

f:id:psato7:20220225073937j:plain

当時、何を考えて撮影したかは覚えてませんが・・気合は感じられないかな(笑)

f:id:psato7:20220225074024j:plain

f:id:psato7:20220225074327j:plain

最近は滝巡りを楽しんでいる私ですが日本一の名高い『袋田の滝』、物凄い迫力でしたが撮影が難しい滝だったような気がします。

f:id:psato7:20220225074210j:plain

f:id:psato7:20220225074214j:plain

緑の多い時期にまた訪問したいですね❗
↓別ブログになりますが私の絶景滝訪問です😊

www.ss7-photo.com

↑私の最高の写真が撮影できました😊

www.ss7-photo.com

↑夏も美しいですが冬も最高でした❗

www.ss7-photo.com

↑神戸の滝ですがたまたま訪問で奇跡的に雪と合わせられた絶景写真です❗

www.ss7-photo.com

↑すごーく青い滝壺です。

www.ss7-photo.com

↑福島のとても美しく涼しい気分になる滝です😊

www.ss7-photo.com

↑私の滝ランキング、ぶっちぎりのNo.1の滝です❗(正確には滝ではありません)

滝撮影は楽しいですね😊

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村